はじめまして、さくらです。
このブログ「7転び8起きナース」は、看護師としてのリアルな経験を通して
働き方や転職、現場での気づきをシェアしている個人ブログです。
私が看護師になるまで
実は私、いわゆる“新卒ナース”ではありません。
もともとは一般企業で事務職として働いたあと、介護職に転職。
介護の現場で感じた“人の命と関わる重さ”や“もっとできることがあるのでは”という思いから、
思い切って看護学校へ進学し、看護師としての道を歩み始めました。
看護師として歩んだ道
これまで私は、いくつもの職場を経験してきました。
- 准看護師時代にクリニック
- 訪問入浴、訪問看護
- 療養型病棟
- 老人ホーム
- 2次救急の病院
- 3次救急ICU
- 現在は3次救急の外来勤務
新人時代の不安、妊娠によるキャリアの中断、ハードな現場での葛藤や学び…
決して“順風満帆”とは言えませんでしたが、
それぞれの職場で多くの気づきや成長を得ることができました。
ブログを始めた理由
このブログを始めたのは、同じように看護師として悩みながら働いている人の支えになりたいと思ったからです。
- 今の職場に限界を感じている
- 働き方を見直したい
- 転職したいけれど一歩が踏み出せない
そんな方の背中をそっと押せるような体験談や気づきを、これからも発信していきます。
最後にひとこと
「何度転んでも、立ち上がればいい」
この言葉を胸に、私はこれまで看護師としての道を歩んできました。
そして、これからも。
そして立ち上がったあなたは強くなる!着実に!そんなあなたを応援します。
読んでくださり、ありがとうございます。
このブログが、あなたの働き方を考えるきっかけになれたら嬉しいです。